fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
紅茶専門店Cha Tea上棟!
 紅茶専門店Cha Tea上棟

東京都荒川区の紅茶専門店Cha Teaさん
無事に上棟し、この日は上棟式が行われました
chateashopjoto1.jpg
大工さん、電気屋さんと職人さんが集まってきます。

chateashopjoto2.jpg
祭壇が設置され、お祝いムードを盛り上げます

chateashopjoto3.jpg
まずはCha Teaの皆様と大工さんで、建物の四隅にお酒、お塩、お米でお清めです。

chateashopjoto4.jpg
次に工事の安全を祈願し、二礼二拍手一礼をCha Teaの皆様、弊社、そして職人さんの順に行います。

chateashopjoto5.jpg
その後、大工さんが手際良く即席のテーブルとベンチを設置して下さり、Cha Tea紅茶教室代表の立川さんのご挨拶
このお土地との出会い、そして偶然(必然?)訪れた私(小尾)とのご縁など、色々お話して下さいました。
直会(なおらい)が始まり、美味しいお弁当と温かい紅茶で、心も身体も温まり、楽しく盛り上がりました

chateashopjoto6.jpg
魚介の豊富なお洒落お弁当、とっても美味しかったです
Cha Teaの皆様、素敵なおもてなしをありがとうございました

chateashopjoto7.jpg
最後に記念写真
ご想像以上に魅力的なお店になるよう、完成まで頑張ります






本格英国住宅にご興味のある方、
「やはりコッツさんの建物は違うな!」
と感じて下さる方、
新築・建替え・リフォームをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。

関東地方以外でも中部地方(愛知)・近畿地方(大阪・京都・神戸)の一部でお承りできるようになりました
「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。
皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅を心を込めてご提案させて戴きます

また、デザインアドバイス業務もお承りしています。
本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。
遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。


「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg 
著書「英国ホテルに魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1B.html
eikokuhotelonlineshop.jpg 

次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2021/07/02 13:30] | 英国住宅 | トラックバック(0)
築10年のコッツウォルズのお家
築10年のコッツウォルズのお家

10年以上前に建てた東京都練馬区のコッツウォルズのお家H様邸に行ってきました
cotswold_house_nerima1.jpg 
コッツウォルズのハチミツ色の石「ハニーストーン」も味が出ていて、まるで本場のコッツウォルズに来たかのようです。
窓周りを縁取ったライムストーン、そして奥行きを出すためにあえて窓を奥めたりと、H様のこだわりを見事に実現した外観です。

cotswold_house_nerima2.jpg 
お引渡しの時に私が名づけ、そしてイギリスで製作した表札です

cotswold_house_nerima3.jpg 
玄関前にちょこんと置かれたマッシュルームストーンも年季が入り、さらに良い感じです

やはり本物の建材を使ったからこその深い味わいが年々出てきています。
初めからアンティークっぽく仕上げた建物も最近見かけますが、本物の建材を使用すれば、自然にじわじわと味が出てきます。
お施主様にずっと愛し続けて戴ける「本物の英国住宅をコッツワールドは大切に造り続けています。

こういった、ひとつひとつのこだわりの価値をご共感戴けたら嬉しいです!

「やはりコッツさんの建物は違うな!」と感じて下さる方、
新築・建替えをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。

関東地方以外でも中部地方・近畿地方・九州地方・沖縄の一部でお承りできるようになりました
「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。
皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅を心を込めてご提案させて戴きます



「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2017/01/18 23:12] | 英国住宅 | トラックバック(0)
足場解体 in 石垣島
足場解体 in 石垣島

沖縄県石垣島で建築中のO様邸の足場がついに外れました
青空に赤いブリック、白い壁が映えて美しいですね
londonhome_ishigaki20161207a.jpg 
足場屋さんも工務店さんも「これはすごいと、石垣島で初めて見る「ロンドンの家の外観にしばし見惚れていました。
私も朝から立会い、感動を一緒に味わえました

londonhome_ishigaki20161207b.jpg 
ロンドンでよく見かける「ストリートサイン」もついています
特注で作ったストリートサインには
「CITY OF ISHIGAKI」と入っています。

londonhome_ishigaki20161207c.jpg
各寝室も壁紙が貼り終わり、カーペットの施工が始まっています。
英国サンダーソン社の水色の壁紙に、ブルーのカーペットで爽やかに

londonhome_ishigaki20161207d.jpg 
こちらも同じくサンダーソン社のトレリス柄の壁紙です。
優しいベージュ地にコーラル色のトレリス柄で温かみがありますね。

londonhome_ishigaki20161207e.jpg
こちらもまたサンダーソン社のマイケル・パリー氏デザインのストライプ柄の壁紙です。
アイボリー色とブルーグリーン色の組み合わせで、海の近くに似合いますね

どのお部屋もそれぞれ素敵です



「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2016/12/07 14:51] | 英国住宅 | トラックバック(0)
7月28日はビアトリクス・ポターの誕生日
7月28日はビアトリクス・ポターの誕生日

昨日7月28日は、ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターの誕生日でした。
映画「ミス・ポター」で有名になった湖水地方のコニストンという小さな町に、「Yew Tree Farm(ユー・トゥリー・ファーム)」という可愛らしいコテージがあります。
1690年に建てられたこのお家を、実際にポターは1930年代に購入しています。
そのコテージをモデルにした「Yew Tree House」A様邸は、神奈川県に建っています。
yewtreehouse2016a.jpg
白い石灰の塗り壁、現地から取り寄せたカンブリアン・ストーンのほか、キッチンやインテリアに至るまで、魅力溢れる英国建材を豊富に使用した英国住宅です。
yewtreehouse2016b.jpg 

yewtreehouse2016c.jpg 

yewtreehouse2016d.jpg 

yewtreehouse2016e.jpg 

yewtreehouse2016f.jpg 

yewtreehouse2016g.jpg 

yewtreehouse2016h.jpg 

yewtreehouse2016j.jpg 
建築して5年経ちましたが、毎年バラが満開になるフロント・ガーデンは見事で、施主のA様がこのお家を愛して下さっていることが伝わってきます。

「湖水地方」のお家をお建てになりたい方は是非コッツワールドへお問合せ下さいませ。


お知らせ
いつもお世話になっている木谷朋子さんの新著「I LOVE ピーターラビット」が発売されました。
今年はビアトリクス・ポター生誕150周年です。
ピーターラビットの世界を、原作の英文とポターの絵、そして木谷さんの訳や解説によってじっくり楽しめます
peterrabbitbook.jpg 
出版社:ジャパンタイムズ 2,160円 (←Amazon)



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅がお好きな方は!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2016/07/29 22:24] | 英国住宅 | トラックバック(0)
英国住宅に春の訪れ
英国住宅に春の訪れ

コッツワールドで建てた英国住宅がとってもよく似合います
春や夏になると
「小尾さん、我が家は今こんな感じになっています
と嬉しい写真が送られてきます。
その中のいくつかをご紹介します。

garden2015a.jpg 
山梨県N様邸 コッツウォルズの家

garden2015b.jpg 
山梨県Y様邸 コッツウォルズの家

garden2015c.jpeg 
神奈川県A様邸 湖水地方の家

garden2015d.jpg
愛知県K様邸 ジョージアン・ロンドンの家

garden2015e.jpg 
群馬県ウェディング施設 アルバート邸

どの写真も日本とは思えません
皆様、いつもありがとうございます
今後も家を愛して戴けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用したリフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。

 
次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2015/03/28 18:29] | 英国住宅 | トラックバック(0)
次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR