fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
クロテッドクリーム色のキッチン
クロテッドクリーム色のキッチン

東京都昭島市のS様邸のキッチンのご紹介です。
clottedkitchen1.jpg 
コッツワールドのオリジナル・キッチン「カドガン」で完成したキッチン空間は、まるで英国のよう。
お選び戴いた扉は
「Clotted Cream(クロテッドクリーム)」
取っ手はブラックアイアンでコーディネートしました。
なんとも美味しそうなキッチンですね~

clottedkitchen2.jpg 
キッチン水栓は英国製Perrin&Rowe(ペリン&ロウ社)のものを取り付けました。
取っ手のブラックアイアンに合わせて、こだわりのイングリッシュ・ブロンズ色をチョイス。
イギリスのコテージ・テイストがグッと高まりました

clottedkitchen3.jpg 
キッチン前のタイルはコッツウォルズから取り寄せました
クリーム色のタイルの中に、浮き彫り模様のバラとユリのタイルをアクセントで入れました。

clottedkitchen4.jpg 
キッチンキャビネットの色にマッチした温かみのある優しい印象になりました

clottedkitchen5.jpg 
キッチンの背面には折れ戸で隠したパントリー(左)と、家電置場用にキッチンと合わせたキャビネット(右)を取り付けました。

clottedkitchen6.jpg 
なんと下の扉はキャスター(車輪)付きの引出しになっており、ゴミ箱収納になっています
カドガン・キッチンは、見た目も良いですが、このような便利な機能もオプションでつけられます。

もともと英国のインテリア雑誌のキッチンの写真をイメージされていたS様も、実現したキッチンに大満足のご様子でした

新築にもリフォームにも人気のカドガン・キッチン。
テイストも機器もパーツも自由自在です。
ご興味のある方は是非お問合せ下さいませ



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅がお好きな方は!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村


[2016/05/28 17:23] | 昭島市レイコック・ハウス | トラックバック(0)
爽やかな洗面室
爽やかな洗面室

東京都昭島市のS様邸の洗面脱衣室のご紹介です。
lacockvanity20160512a.jpg 
イギリス人のご主人様のご要望リクエストを元に、
ブルーの爽やかな印象の洗面所をご提案致しました。
壁はオフホワイト色の縦板張り、そして洗面キャビネットはイギリスらしいスモーキーなブルーで仕上げました。
シルバー色のアクセサリー類との相性もバッチリです。

lacockvanity20160512b.jpg 
少し高めの小壁を造り、トイレとの仕切りにしました。
床もナチュラルな色味で明るい空間に仕上がっています。

lacockvanity20160512c.jpg
洗面ボウルはイギリス製
淡いグレーのカウンターに白い陶器の組み合わせが、
より一層の爽やかさを生んでいます。

lacockvanity20160512d.jpg 
水栓金具もイギリス製

イメージ通りの仕上がりで、S様ファミリーにも大変ご満足を戴けました

カドガン洗面台は弊社のオリジナル製品です。

オーダーメイドでお好みのサイズ、お色、パーツや設備機器を組み合わせて、お洒落な洗面所をお作り致します。

新築にもリフォームもご対応させて戴けるほか、工務店様やハウスメーカー様へのご提供も致しております。
ご興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さいませ。



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅がお好きな方は!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2016/05/12 23:46] | 昭島市レイコック・ハウス | トラックバック(0)
アンティーク感あふれる玄関ホール
アンティーク感あふれる玄関ホール

東京都昭島市のS様邸「英国レイコックの家」の玄関ホールのご紹介です
重厚な英国製玄関ドアを開けると・・・
これまたアンティークテイストたっぷりの空間が広がります。
白とこげ茶色を基調とし、のアクセサリー類が古めかしさを演出しています。
黒塗りのろうそく型ペンダント照明も良い味を出しています

lacockhall1.jpg 


lacockhall2.jpg 
玄関のたたきに使用したのは、美味しそうなハチミツ色の英国製フラッグストーン
素朴な温かみがあり、我が家へ帰ってきた皆を癒してくれます

ホールの床材はイングリッシュオーク
幅140mm、厚み20mmの存在感は、踏みしめても実感できるほど重厚で圧巻です。


lacockhall3.jpg
どっしりとした英国製の階段柱、そして内部ドアも英国製のコテージドアで揃えました。
どちらも味わい深い重要なアクセントになってくれています

lacockhall4.jpg 
ブラックアイアンのドア金物は、オークの木目と本当に良く合います
手作りならではの優しい肌合いと、厳めしさを併せ持ち、たちまち英国のコテージの雰囲気が溢れます

厳選した英国建材をバランスよく使用し、きちんと「英国を感じられるようデザインするのが私たちの役目です。
「本格英国住宅」を求めて弊社へご依頼下さったお施主様への誠意でもあります。

また弊社では、その家を活かすために必要な英国建材やアイテムを、全て英国から直輸入しています。
英国のデザインや建材を熟知しているからこそ出来る大きな強みです。



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅がお好きな方は!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村


[2016/05/08 00:53] | 昭島市レイコック・ハウス | トラックバック(0)
スパイドア
スパイドア

東京都昭島市/英国・レイコックの家S様邸の玄関ドアはイギリスのドア職人が作ったイングリッシュオーク製のコテージドアです。
イングリッシュオーク特有の力強く美しい木目や、
ブラックアイアン製のドアアクセサリーとの好相性も大きな魅力ですが・・・
spydoor1.jpg 
このドアにはさらにアクセントがあります

spydoor2.jpg 
それはこの「小窓」です

spydoor3.jpg 
室内側には、小さな可愛い扉が付いているのです。

spydoor4.jpg 
そしてこのように開けられるようになっています

spydoor5.jpg
このドアを「SPY DOOR(スパイドア)」といいます。
普段は閉めておき、誰かがドアノッカーを叩いたら、このスパイドアを開けて確認する習慣が昔はあったのでしょうね。
今はインターホンがあるので必要ないものですが、昔のイギリスの暮らしを味わえる気がします

そして窓ガラスには鉛(なまり)の格子
すみずみまで趣き深いドアです



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅がお好きな方は!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2016/05/01 22:27] | 昭島市レイコック・ハウス | トラックバック(0)
英国建材が次々と!part.3
英国建材が次々と!part.3

東京都昭島市で建築中の英国・レイコックの家には、まだまだ英国建材が取り付けられていきます
lacocksign2.jpg
これ、何だかわかりますか

lacocksign3.jpg
実はこれ、イギリスのショップやパブの看板に使用されるゴールドの切り文字なのです
コッツワールドではこういった建材まで英国から直輸入してしまいます

lacocksign1.jpg 
じゃ~ん取付け終わりました
さらにこれらを照らす照明器具も必要ですね

lacocksign4.jpg
じゃじゃ~ん
これもイギリスから取り寄せた看板用ライトです
「あ~、イギリスで見たことがある~!」と思われる方もいらっしゃると思います
イギリス人のご主人様も「まさにイギリスのショップやパブですね~!」と大喜びされていらっしゃいました
またまたイギリスの雰囲気がグッと増してきました



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 


セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/




著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2016/04/12 19:16] | 昭島市レイコック・ハウス | トラックバック(0)
前のページ 次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR