fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
鎌倉コーニッシュハウスにお洒落なベンチを!
鎌倉コーニッシュ・ハウスにお洒落なベンチを

7年前に建てた神奈川県鎌倉市のコーンウォールのお家M様から、ダイニングにイギリスらしいお洒落なベンチ収納が欲しいですとリクエストを戴きました。
デザイン・塗装仕上げの色のご提案・お打合せをし、完成したベンチの取付けにお伺い致しました
IMG_9388.jpg
久しぶりのM様邸は、植栽も増えて更に素敵になっていました。
初夏の海を感じる爽やかな出で立ちです
2階部分のウッドサイディングも良い味が出てきました。
玄関までの階段はコーンウォールから取り寄せたコーニッシュ・ストーン
微妙な色味がいつ見ても魅力的です

IMG_9384.jpg 
ダイニングセットを移動し、写真の右側の壁面にベンチを設置します。

IMG_9385.jpg
事前に工房で製作したベンチを設置します。
ベンチの色は、新築時にイギリスから取り寄せたダイニングのペンダント照明のカバーの色に合わせました。
グレイッシュなセージグリーンがイギリスらしさ満点ですね

IMG_9386.jpg 
ベンチにした理由の一つは収納力です。
専用蝶番を取付け、座面の天板が開くようになっています

IMG_9387.jpg 
完成です
お部屋の雰囲気にバッチリ似合う素敵な家具に仕上がりました
天板はパイン集成材にしたので、年月を経てアメ色に変わっていくよう、クリア塗装のみで仕上げました。

ベンチにした理由の二つ目は座れる人数です。
今までは、この壁際には椅子2脚が置いてあったのですが、ベンチにすることで、5人ぐらい横並びに座れるようになりました。
さらに、ベンチにすることで、椅子の出し入れが無くなり、テーブルを壁の近くに設置することが可能になります。
その分リビングスペースが広がる点もベンチの魅力です

追加でダイニングの家具もご依頼戴いておりますので、また来月の納品時にお邪魔したいと思います。
それもまた素敵な家具ですのでお楽しみになさっていらして下さい



M様邸の建築時の過去のブログはこちらを是非ご覧下さい









英国住宅にご興味のある方、
「やはりコッツさんの建物は違うな!」
と感じて下さる方、
新築・建替え・リフォームをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。

関東地方以外でも中部地方(愛知)・近畿地方(大阪・京都・神戸)の一部でお承りできるようになりました
「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。
皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅を心を込めてご提案させて戴きます

また、デザインアドバイス業務もお承りしています。
本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。
遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。


「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2020/05/21 23:32] | コーニッシュ・ハウス in 鎌倉 | トラックバック(0)
コーンウォールの家の撮影
コーンウォールの家の撮影

先日、4年前に建てた鎌倉市のM様邸の雑誌の撮影がありました
M様のお家はイギリス・コーンウォールのデザイン、海が似合うお家です
cornishcottage2017a.jpg 
海からほど近い立地に建つ、サーフィン好きのご主人とイギリスのカントリーがお好みの奥様のご期待に応えた家です。
現地から取り寄せたコーニッシュ・ストーン敷きのアプローチ、水色の玄関ドア、外壁の木のサイディングと石灰の塗り壁・・・
爽やかで愛らしい外観です

cornishcottage2017b.jpg 
玄関ホールも洋書の一ページのような空間です
イギリスのコテージに来たかのようですね

cornishcottage2017c.jpg 
コーンウォールのお家にはコーニッシュウェア(食器)がよく似合いますね
撮影後は皆でティータイム
M様、ご協力ありがとうございました

雑誌の発売は今月末の予定です
またお知らせいたします
お楽しみに♪



英国住宅にご興味のある方、
「やはりコッツさんの建物は違うな!」
と感じて下さる方、
新築・建替えをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。

関東地方以外でも中部地方・近畿地方・九州地方・沖縄の一部でお承りできるようになりました
「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。
皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅を心を込めてご提案させて戴きます

また、デザインアドバイス業務もお承りしています。
本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。
遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。


「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

ウィリアム・モリス専門「モリス&インテリア」
http://www.morris-and-interior.com/

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg


次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2017/04/21 23:47] | コーニッシュ・ハウス in 鎌倉 | トラックバック(0)
コーニッシュハウスお引渡し in 鎌倉
CORNISH HOUSEお引渡し in 鎌倉


mis-2fpedestal_convert_20130209003500.jpg 
2階のパウダールームは白を基調としたインテリアに、
デコラティブな鏡とペデスタルシンクをアクセントで加えました。
かすれた鏡のフレームや床材など、シャビーシックな雰囲気も
コースタルスタイルには良く似合います


mis-kansei-1_convert_20130209003613.jpg 
ついにお引渡しの日が来ました。
M様ファミリーに工務店さんからのご説明、そして鍵をお渡ししました。
おめでとうございます


mis-kansei-2_convert_20130209003637.jpg 
すると、M様(奥様)が袋の中をガサゴソ・・・
ササっと暖炉のオークビーム(梁)の上に小物をディスプレイされました。
さすが~!私が言わなくてもわかってるなぁ~!
と嬉しくなりました。
イギリスの洋書をたくさんお読みになっているからこそ、
こういう小物のアイディアが浮かぶんですよね。
今後どのようなインテリアに変わっていくのか楽しみです


mis-kansei-3_convert_20130209003704.jpg 
コッツワールド初のコーンウォール地方の家
M様と同じくらいこのお家を愛しています


おまけ
mis-kansei-4_convert_20130209003820.jpg 
数日後、M様から新築お祝いパーティーがあるとのことで、
ご招待されました。
ありがとうございます。
ご主人は朝からサーフィンをやりに行ったとのことで、
外にサーフボードウェットスーツが屋外シャワーにかかっていました。
「海に似合うお家」なので絵になります


今後とも末永くこのお家を可愛がってあげて下さい
どうぞよろしくお願い致します。


次回もご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッとクリックお願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2013/02/09 01:19] | コーニッシュ・ハウス in 鎌倉 | トラックバック(0)
M様邸寝室 in 鎌倉
M様邸の寝室 in 鎌倉

mis-mbr-1_convert_20130205235234.jpg 
M様邸の主寝室です。
一部吹き抜けにした部分にはの照明器具をぶらさげました。


mis-mbr-2_convert_20130205235301.jpg 
そして一面のみアクセントで貼った壁紙も星の模様
イギリス・オズボーン&リトルの壁紙です。


mis-br-1_convert_20130205235337.jpg 
こちらは息子さんのお部屋。
こちらのお部屋も一面のみイギリスの壁紙を貼りました。


mis-br-2_convert_20130205235356.jpg 
オズボーン&リトルの壁紙、その名も「スケートボーダーズ」。
可愛らしい壁紙で、M様も大変喜んでいらっしゃいました


このように全面貼るのではなく、一面のみをアクセントで貼るのも
イギリスの家ではよく見かけます


次回もご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッとクリックお願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2013/02/06 00:10] | コーニッシュ・ハウス in 鎌倉 | トラックバック(0)
ウィンドウシャッター in 鎌倉
2階ホールのウィンドウシャッターとは?


mis-staircase-1_convert_20130204013522.jpg 
可愛らしいイギリス製の階段を見ながら、2階へ行きます。
床は優しいベージュ色のカーペットです。


mis-hall-1_convert_20130204013349.jpg 
M様邸の2階ホールは、ソファやテーブルが置けるくらいの、
少し広めの空間に致しました。
壁の一面には大容量の本棚も造りましたので、お住まいに
なられた後は、ここでコーヒーでも飲みながらゆったりと
読書というのも良いですね

さて、注目すべきは中央の窓にあるブラインドらしきものです。
実はコレ、イギリスの海や川の近くの家で良く見かける
ウィンドウシャッター」というものです。


mis-hall-2_convert_20130204013417.jpg 
M様邸のこの窓のために取り寄せたイギリス製室内用
シャッターです


mis-hall-3_convert_20130204013440.jpg 
ルーバーに付いている縦の棒が上下に動きます。
これによりルーバーの開閉が出来ます。


mis-hall-4_convert_20130204013503.jpg 
このように左右に折れ戸のように開けることも出来ますし、
4分割されていますので、上半分を開けて下半分を閉じておく
なんてことも出来ます。
まさにコースタルスタイルに相応しいアイテムです。
実はこれは完成間近までM様には内緒にしておいたアイテムで、
弊社からのプレゼントにさせていただきました
M様は、イギリスのインテリア雑誌を良く見ていらっしゃるので、
このウィンドウシャッターは憧れのアイテムだったようです。
喜んで戴けて嬉しいです


次回もご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッとクリックお願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村

[2013/02/04 18:40] | コーニッシュ・ハウス in 鎌倉 | トラックバック(0)
次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR