阪急うめだ英国フェア2015
![]() 今年も行って参りました ![]() 阪急うめだの英国フェア ![]() 午前の神戸でのダウントンアビー講座を終え、阪急・梅田駅へ ![]() ![]() 午後2時前に無事に英国フェア会場へ到着しました。 ご覧下さい ![]() この人の数 ![]() 英国中のお店や英国人、英国好きが集まる一大イベントです ![]() 今年のテーマは「愛しのカントリーサイドへようこそ」。 英国中のカントリーサイドのショップが集まりました。 中でもブラッドフォード・オン・エイヴォンから来た「The Bridge Tearooms(ザ・ブリッジ・ティールーム)」と紅茶Ringtons(リントンズ)の馬車がお客様に人気でした。 ![]() こちらが英国からはるばるやって来た、リントンズの紅茶を運んでいた馬車 ![]() ![]() 午後2時からの井坂浩一郎さんの「魅惑の英国ポタリー」トークショーに間に合いました ![]() 英国の陶芸家の工房や英国陶芸の魅力についてお話されました。 英国の伝統的陶器「スリップウェア」に皆さん見惚れていました ![]() ![]() さて、続いて午後3時からは小関由美さんの「ダウントン・アビー」トークショーです ![]() 毎年ながら満席です ![]() ![]() 午前の講習からご一緒させて戴いておりましたが、両方に参加されるお客様もいらっしゃり、 私もお話を聴くたびにこのドラマの魅力が更に伝わってきます ![]() 阪急うめだ本店の方々、英国フェアにご出店されていらっしゃる方々・・・ 毎年このイベントの時にしか会えない方もいらっしゃるので、ここでの出会い・再会も楽しみのひとつです ![]() ![]() 左から小関由美さん、私、英国在住「英国アンティークス」オーナー鈴木みあさん ![]() 左から「ワインスタイルズ」代表の田中球絵さん、英国からの助っ人レッド・ジョンソン氏 ![]() 左から小関由美さん、「アンティークス・ヴィオレッタ」取締役・青山櫻さん その他多くの方にご挨拶が出来た他、 「小尾さ~ん、お会いしたかったです~!」 「小尾さんじゃないですか~!」 と初めてお会いして話しかけてきてくださる方も ![]() とっても嬉しかったです ![]() 今年も皆様に英国パワー ![]() ![]() やっぱり楽しさ満点です ![]() ![]() 昨年同様にたくさんの美味しいお土産を持ち帰りました! ・The Bridge Tearoomsのスコーン&アッパー・ノートンのクロテッドクリーム(左上) ・The Shard Londonのスコーン(左下) ・エリオットゆかりさんのコテージパイとフィッシュケーキ(右) ・イングリッシュサイダー(中央上) 来年も楽しみにしております ![]() 「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、 日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 どんなスタイルも実現させて戴きます♪」 「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪ お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」 お問合せは、03-5433-9292 または sales@cotsworld.com までどうぞ。 ![]() http://www.amazon.co.jp/dp/4904072278 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
阪急うめだ英国フェア
![]() 本日は大阪の阪急うめだ本店より、毎年開催される「英国フェア ![]() ![]() ![]() 昨年はブリティッシュ・ビジネス・アワードで、お互い別分野でノミネートされました。 ![]() 毎年開催される「英国フェア ![]() ![]() イギリス好きにはたまらない、本当に素晴らしいフェアです ![]() 桑原さん、本日はお越し戴きましてありがとうございます ![]() 今年の「英国フェア ![]() ![]() 「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、 日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 どんなスタイルも実現させて戴きます♪」 「輸入建材を使用したリフォームもご提案致します♪ お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」 お問合せは、03-5433-9292 または sales@cotsworld.com までどうぞ。 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
阪急うめだ英国フェア2013 その2
![]() 前回の続きです ![]() ![]() 阪急うめだの英国フェア ![]() ![]() 写真は「ダベンポート・ティールーム」。 イングランド北西部のノースウィッチからオーナー夫妻が来日していました。 ![]() こちらは実演中の奥様のベリンダ・ダベンポートさん。 ラベンダー入りの珍しいスコーンを作っていました ![]() ![]() 30分以上並んでやっと食べれました ![]() ゴーリングのスコーンとは真逆で、カントリーサイドの素朴なスコーンです。 ![]() お次はスコットランドから出店のフィッシュ&チップス屋「ザ・ベイ」です ![]() ![]() こちらはカラム・リチャードソンさん。 スコットランドからおひとりで来日したので、大変だったと思います ![]() ![]() 40分以上並んだ価値のある本場のフィッシュ&チップス ![]() 2013年全英No.1です ![]() スコットランド産のコダラと英国産ジャガイモを使用しているので、文句なしに美味しかったです ![]() この他にも沢山の英国からのお店が出店していて、今回の大阪出張はとっても楽しかったです ![]() また、英国つながりの著名人の方、出版社の方、ティールームの社長様たちともお会いでき、楽しいひと時を過ごせました ![]() ある方とは夕食も共にし、非常に内容の濃いお話も出来ました。 私を含めたメンバーで、今年の8月に誕生させた「英国ライフ倶楽部 ![]() ![]() 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
阪急うめだ英国フェア2013 その1
![]() 大阪の阪急うめだで先週開催された「英国フェア2013 ![]() ![]() 噂には聞いておりましたが、ものすごい盛り上がりでした ![]() 正直、東京で行われる英国フェアとは比べものになりません。 ![]() 今年は史上最多の33人のイギリス人が来日していました ![]() ![]() 上の階から撮った英国フェア開催場です。 この人の数、すごいと思いませんか ![]() ![]() すき間がほとんどありません。 実はこれはほんの一部なんです ![]() ![]() スコーン売り場、コーニッシュ・パスティ売り場、フィッシュ&チップス売り場・・・ どこのブースも40分から1時間待ちです ![]() ![]() 今年1番の行列は、ロンドンNo.1に輝いた5ツ星ホテル 「ゴーリング」のスコーンです ![]() (私はこんなに買っちゃいました ![]() 1日3回、ゴーリングのヘッドパティシエのイアン・ウィントンさんの実演もあり大好評でした。 ![]() 東京に帰ってから食べましたが、とっても美味しかったです ![]() (久しぶりに美味しいスコーンに出会えました ![]() 次回につづく・・・ 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
|
プロフィール
|
Author:小尾
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |