ローザンベリー・マナー完成 in 滋賀
![]() 滋賀県米原市のローザンベリー多和田内に建築していた「ローザンベリー・マナー」がついに完成しました ![]() ![]() まさにイギリスのマナーハウスです ![]() ![]() 遠くから見ても近くから見ても堂々たる佇まいに加え、本物のイギリス建材 ![]() ![]() ![]() 窓の配置、屋根の勾配、石とブリックの配合・・・ これらのバランスがひとつでも崩れると、「本物」感がなくなってしまうのです。 バランスを慎重に計算してデザインし、ご覧の通り素晴らしい外観が完成しました ![]() ![]() クラシカル・エントランスホールです。 イギリスから直輸入したアンティークの大理石のマントルピースと、高さ1.5mx幅1.2mの大きなミラーも設置され、中央のシャンデリアを映し込みました。 ![]() 天井装飾と合わせて、均等に配された3つの大きなクリスタルのシャンデリアが、白いインテリアに映えて美しいです ![]() ![]() ウェッジウッドブルーの部屋です。 イギリスから取り寄せたアンティークのコンヴェックス・ミラーをマントルピースの上に取り付けました。 ![]() 梁型に埋め込んだ石膏装飾、柱頭の美しい四つ角の柱型、天井装飾・・・ どこを眺めても見惚れるポイントがたくさんです ![]() ![]() こちらのクリスタルのシャンデリアも、優雅で煌びやかで、存在感のあるものを選びました。 ![]() 18世紀に活躍したスコットランドの建築家ロバート・アダムのデザインの天井装飾が施された部屋には、バーカウンターが設置されました。 落ち着いたミルクティー色の壁にも似合って、大人の空間を演出しています。 ![]() 上下左右対称の天井の石膏装飾も、この部屋の見どころのひとつです。 塗分けに使用したスモーキーな選色はどの色も深みと優しさがあります。 ![]() 3つの部屋をつなぐ廊下はウィリアム・モリスの壁紙でコーディネートしました。 ![]() キャンドル形のブラケット照明も良く似合い、ホテルのような空間になりました。 ![]() 女子トイレです。 腰上には英国王室御用達メーカーのトワレ柄の壁紙を、腰下は同系色のタイルを貼りました。 洗面台は弊社オリジナルのカドガンです。 ![]() 個室トイレも同じ仕様です。 ![]() 男子トイレです。 こちらも英国王室御用達の壁紙を腰上に、腰下はタイルで仕上げました。 洗面台も同じカドガンです。 ![]() 小便器スペースも同じ仕上げです。爽やかでお洒落ですね ![]() ローザンベリー・マナーは6月27日(土)に無事にオープン致しました。 素晴らしいガーデンやひつじのショーンの村、そしてこのローザンベリー・マナーを見に、是非ローザンベリー多和田へお出かけ下さい ![]() ローザンベリー・マナーでは様々なイベントが行われます。 今後のイベント情報は下記をご覧下さいませ。 https://www.rb-tawada.com/facility/garden/manorhouse/ 英国住宅にご興味のある方、 「やはりコッツさんの建物は違うな!」と感じて下さる方、 新築・建替え・リフォームをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。 関東地方以外でも中部地方(愛知)・近畿地方(大阪・京都・神戸)の一部でお承りできるようになりました ![]() 「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。 皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅 ![]() ![]() また、デザインアドバイス業務もお承りしています。 本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。 遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。 「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、 日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 英国から直輸入した建材で、 どんなスタイルも実現させて戴きます♪」 「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪ お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」 お問合せは、03-5433-9292 または sales@cotsworld.com までどうぞ。 下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。 ![]() http://www.londonhome.co.jp ![]() http://www.cadogan.jp ![]() http://www.cotsworldshop.com/ 英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです! ![]() http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html ![]() 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
プロフィール
|
Author:小尾
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |