基礎、建て方、上棟へ
![]() 皆様、大変お待たせいたしました ![]() 東京都荒川区のCha Tea紅茶教室様より、本店から徒歩30秒のお土地の新店舗新築工事をご依頼いただきました。 その建築風景をご紹介いたします ![]() ![]() まずは掘削作業です。 基礎の足の部分を掘り込みます。 ![]() 重機も入れて作業をしていますが、小さな土地にギチギチです! 職人さんの腕の見せ所です ![]() ![]() 基礎の配筋作業風景です。 しっかり丁寧に、設計図面通り施工していきます! ![]() ポンプ車が現場に到着。 型枠にコンクリートを流し込みます。 ![]() 基礎が完成後、建て方工事に入ります。 ツーバイフォー工法は壁で持たせる耐震住宅ですが、さすがにこの建物は細長いので、構造設計に苦労しました。 構造設計士とも検討を重ね、一部分の耐力壁には、1階と2階をつなげた1枚の大きな壁で支えるバルーン工法という特殊な構造も取り入れて造ることにしました。 ![]() 大工さん3人とウィンチという機械を使って壁を立てます。 ![]() 1階壁、2階の床へ進んでいきます。 ![]() 2階壁、小屋組みまで進みました。 外形が見えてきましたね ![]() ![]() 内部でも、大工さんが壁を作っていきます。 ![]() 上棟後、窓を取付けました! 防火窓ですが、格子入りの上げ下げ窓で、可愛らしいですね ![]() ![]() お部屋の大きさや、窓からの明るさなどがわかるようになり、Cha Teaの皆様もワクワク ![]() ![]() ![]() 弊社お馴染みの「イギリスの家、生える。 ![]() ![]() この看板シートでほとんど隠れてしまう幅ですが、歩いている人も立ち止まるインパクトです ![]() ![]() 本格英国住宅にご興味のある方、 「やはりコッツさんの建物は違うな!」と感じて下さる方、 新築・建替え・リフォームをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。 関東地方以外でも中部地方(愛知)・近畿地方(大阪・京都・神戸)の一部でお承りできるようになりました ![]() 「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。 皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅 ![]() ![]() また、デザインアドバイス業務もお承りしています。 本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。 遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。 「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、 日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 英国から直輸入した建材で、 どんなスタイルも実現させて戴きます♪」 「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪ お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」 お問合せは、03-5433-9292 または sales@cotsworld.com までどうぞ。 下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。 ![]() http://www.londonhome.co.jp ![]() http://www.cadogan.jp ![]() http://www.cotsworldshop.com/ 英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです! ![]() http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html ![]() ![]() http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1B.html ![]() 次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、 下をポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
プロフィール
|
Author:小尾
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |