fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
出床式ベイウィンドウ
出床式ベイウィンドウ

先週金曜日から今週木曜日まで出張でイギリスへ行っていました。
今回もいろいろな場所で刺激を受け、出会いもありました。
そのご報告はまた後日させて戴きます

さて、イギリスヴィクトリアン様式エドワーディアン様式でよく見かけるベイウィンドウ(台形出窓)を皆様ご存じでしょうか。

外から見ると1階部分だけのタイプと2階(または3階)まで台形が繋がっているタイプの2種類あります。
今回私が宿泊したホテルも、そのベイウィンドウが取り入れられているタイプで、インテリアがとても上品で素敵でしたのでご紹介致します。
bayw1.jpg 
イギリスのベイウィンドウは出床式(でゆかしき)、つまり腰上からの出窓ではなく、床ごと台形に張り出しているのがポイントです

bayw2.jpg 
中には床から40cmくらいの高さに造作でベンチを作ったり、

bayw3.jpg 
椅子やオケージョンテーブルを置いてくつろぎのスペースとして活用しています。

bayw4.jpg 
こちらは弊社施工例。
イギリスと変わらない完成度です

ひとつひとつの建材を上手にコーディネート出来るか否かで同じ出床式出窓「なんちゃって(英国風)」になってしまうか、「本格的」になるかは、建築家やデザイナーの知識とセンスで大きく完成形が変わります。
コッツワールドでは、
・窓のデザインや高さ、
・台形の角度、
・室内を見たときの眺め
・モールディングの選択等

をすべて考慮してデザインしています。
上の写真のT様はイギリスをよくご存じで、設計段階からこの出床式出窓をご希望されていました。
まるでイギリスにいるかのような空間になり、大変ご満足されていらっしゃいます

このように「本格的なイギリスの家を建てるには様々なポイントとコツがあります。
コッツワールドではそのポイントを踏まえながらプランをご提案しております。
お気軽にご相談下さいませ。



「本格英国建築をご検討されていらっしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用したリフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。

 
次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2015/04/11 20:27] | 英国住宅のポイント | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前のページ 次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR