fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
完成・お引渡し in 平塚 Part.2
湖水地方の家、生える。(その2)


A様のこだわりは、外観だけではなく、内部でも実現いたしました。
an-cottage4_convert_20111202194210.jpg 
イギリスから輸入した木製キッチン
ベルファーストシンクや水栓金具など洋書に出てきそうな
キッチンが完成致しました。
A様ご支給のアンティークのプレートラックも、味のあるアクセントになっています。
この完成度にA様も大満足でした


an-cottage5_convert_20111202194229.jpg 
キッチン前タイルもイギリスから入れた
イングリッシュ・デルフト・タイルです。
デルフトタイルはブルーとホワイトのパターンが多いですが、
A様邸では色つきの動物柄のデルフト・タイルをあちこちに
使いました。
これまた素敵なアクセントになっています


an-cottage6_convert_20111202194256.jpg 
こちらは階段です。
イギリスの階段材は極太で存在感があります。
ぽってりとした愛らしさと程よい重厚感が魅力です。
壁紙はウィリアム・モリス。
階段床はヴィクトリアン調のブリティッシュカーペット。
イギリスらしさ満点の完璧な仕上がりです


an-cottage7_convert_20111202194314.jpg 
2階ホールから階段を見下ろした写真です。
まさにイメージ通りです


an-cottage8_convert_20111202194338.jpg 
洗面脱衣室もイギリスのB&Bのバスルームのように
仕上がりました。
窓にはめ込んだステンドグラスはA様が以前よりご自宅で
使われていたものを移設しました。
白を基調とした壁に、淡いスモーキーグリーンの扉の
組み合わせが何ともお洒落ですね
清潔感と可愛らしさのバランスが絶妙です!


A様のセンスとこだわりが見事に発揮された魅力あふれるお家となりました。
今後の成長も今から楽しみです。
どうもありがとうございました


[2011/12/08 13:55] | 湖水地方の家 in 平塚 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前のページ 次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR