fc2ブログ
コッツワールド代表取締役 小尾のブログ。
約1/20のカウンター
 約1/20のカウンター

東京都荒川区のCha Teaさんの店舗工事写真です
chatea counter
この店舗のカウンター、そもそもはシンプルに無地の予定でしたが・・・
ふと、角の丸みがこの建物の外観とリンクしていることに気づき、アイデアが浮かびました。
壁面に窓やドアを描き、この建物のミニチュアにしたら面白いのでは❓
早速高さや幅を比べてみると、なんとほぼ1/20のサイズ比です。
Cha Teaの立川さんにご提案したところ、即採用となりました
そうは言っても、誰がどのように描こうか・・・
検討の末、弊社で描くことになりました

chateacounter2.jpg
とは言え、こんなところに絵を描くのは初めてです。
そこで思いついたのはステンシルです。
ステンシル型を作ってインクを乗せ、スタンプのように図柄を写す方法です。
これならば簡単!と思ったのですが、実際にやってみると、そう上手くはいきませんでした
型を作るのも大変だった上、ステンシルを剥がしてみると、塗料がにじんできれいに描けませんでした。

chateacounter3.jpg
ならば仕方ないここから7時間かけて丁寧に修正作業です

chateacounter4.jpg
線の太さを整え、文字も手書きで修正を加えていきます。

chateacounter5.jpg
チャームポイントの外灯も忘れずに描きます!

chateacounter6.jpg
丁寧に心をこめて塗っていきます!

chateacounter7.jpg
完成です
とても可愛いカウンターになりました


皆様、Cha Tea様店舗へ行かれたら、是非このカウンターもご覧になって下さい
インスタ映え間違いなしですね



本格英国住宅にご興味のある方、
「やはりコッツさんの建物は違うな!」
と感じて下さる方、
新築・建替え・リフォームをご検討中の方、是非お気軽にご相談下さい。

関東地方以外でも中部地方(愛知)・近畿地方(大阪・京都・神戸)の一部でお承りできるようになりました
「関東ではないから頼むのは無理かな。。。」と思われていた方も、まずはお問合せ下さいませ。
皆様にきっとご満足のいただける「英国住宅を心を込めてご提案させて戴きます

また、デザインアドバイス業務もお承りしています。
本格的に設計をご依頼されるよりお手頃・お気軽に、弊社のデザインや建材のコーディネートをご依頼されたい方にご好評を戴いております。
遠方地域のお客様、すでに設計・施工業者さんが決まっていらっしゃるお客様、工務店様にもご利用戴いているサービスです。


「本格英国建築をご検討されていっらしゃる方は、
日本で唯一の英国建築専門の弊社へお任せ下さい。 
英国から直輸入した建材で、
どんなスタイルも実現させて戴きます♪」

「輸入建材を使用した洋風リフォームもご提案致します♪
お部屋の模様替えから外構まで、お気軽にご相談下さい。」
お問合せは、03-5433-9292
または
sales@cotsworld.com
までどうぞ。
 
 

下記も弊社がプロデュースしている人気の商品です。

セミオーダー英国住宅「ロンドンホーム」
http://www.londonhome.co.jp

オリジナル水周りブランド「カドガン」
http://www.cadogan.jp

オンラインショップ「コッツワールドショップ」
http://www.cotsworldshop.com/


英国住宅にご興味のある方、是非読んで戴けたら嬉しいです!

著書「英国住宅に魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1.html
db068_20151204184403fc6.jpg 
著書「英国ホテルに魅せられて」
http://www.cotsworldshop.com/SHOP/AN-1B.html
eikokuhotelonlineshop.jpg 

次回も早くご覧になりたい!と思って下さった方は、
下をポチッと応援お願いします 


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村
[2021/09/03 23:55] | Cha Tea様店舗工事 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前のページ 次のページ
プロフィール

小尾 

Author:小尾 
英国建築専門のコッツワールド
代表取締役 小尾
"Obi actually loves U.K."
コッツワールドの仕事、こだわり、
英国情報などをご紹介します。


■ 当ブログ内の情報・記事・デザイン
 ・写真の無断転載・引用を禁じます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR